【Bloodborne】血晶石マラソン貞子愚者編その2。前回との合計ドロップデータや獲得血の遺志を紹介

こんにちは!フユ将軍と申します。今回は、前回投稿した『血晶石マラソン貞子愚者編』の補完としてさらに500体分の貞子(守り人の狂人)を狩ってきましたので、そのドロップデータ及び前回との合計データを紹介していこうと思います。

前回の記事では詳しいマラソン方法なども紹介しているので、まだ見ていないという方がおりましたら是非ご覧になってください。

スポンサーリンク

マラソン結果

6セット目

ドロップ品

  • 強化の血晶石【5】×20個
  • 強化の血晶石【6】×31個
  • 特化の血晶石【6】×5個
  • 一撃の血晶石【5】×2個
  • 一撃の血晶石【6】×2個
  • 輝く血晶石【5】×2個
  • それ以外(聖者の手首や水銀弾)×38個

使えそうな血晶石

呪われた強化の濡血晶【6】「物理乗算21%、溜め攻撃乗算12.2%、耐久度減算-63」

貞子版ハイブリッド一撃血晶です。溜め攻撃によって初めて最大火力がだせるのでそこまで汎用性は高くありませんが、物理乗算27.2%血晶よりも高い火力が見込めますので持ってて損はしない血晶となっています。

溜め攻撃主体ならばデメリットの耐久度減算も気になりません。

7セット目

ドロップ品

  • 強化の血晶石【5】×13個
  • 強化の血晶石【6】×26個
  • 特化の血晶石【5】×1個
  • 特化の血晶石【6】×3個
  • 重い血晶石【6】×1個
  • 一撃の血晶石【6】×2個
  • 愚者の血晶石【5】×1個
  • 貧者の血晶石【6】×1個
  • それ以外(聖者の手首や水銀弾)×52個

使えそうな血晶石

特化の血晶【6】「刺突乗算23.4%、HP最大時物理乗算12%、対獣ダメージマイナス10.5%」

刺突のみに有効な貞子愚者です。デメリットがブラッドボーンに数多く登場する獣へのダメージがマイナスされてしまう中々につらいものとなっていますが、刺突が弱点であることの多い眷属をメインの使用対象に据えることで多少のカバーが図れます。

刺突攻撃でしか高火力を発揮できないので、装備する武器は変形すると全モーションが刺突になる「教会の杭」などに限定しておきましょう。

8セット目

ドロップ品

  • 強化の血晶石【5】×12個
  • 強化の血晶石【6】×32個+形状変化1個
  • 特化の血晶石【5】×1個
  • 特化の血晶石【6】×2個
  • 重い血晶石【6】×2個
  • 鋭い血晶石【5】×1個
  • 一撃の血晶石【5】×1個
  • 輝く血晶石【5】×1個
  • 愚者の血晶石【5】×1個
  • それ以外(聖者の手首や水銀弾)×46個

使えそうな血晶石

呪われた強化の濡血晶【6】「物理乗算21%、溜め攻撃乗算12.2%、スタミナマイナス3.2%」

呪われた強化の濡血晶【6】「物理乗算21%、HP最大時物理乗算11.1%、耐久度減算-63」

前者は貞子版一撃血晶のスタミナマイナス版となっており、耐久度減算すら気にせず立ち回れる優秀な血晶です。

後者は強化が最大値ではないものの立派な貞子愚者となっていて、サブ武器に装備する分には優秀な血晶です。

普段使い用の血晶ですのでデメリットの耐久度減算が気になる場合が多々ありますが、そういった事態を防ぐために極力耐久度の最大値が高い武器に装備するようにしましょう。

9セット目

ドロップ品

  • 強化の血晶石【5】×15個+形状変化2個
  • 強化の血晶石【6】×26個+形状変化2個
  • 特化の血晶石【5】×2個
  • 炎の血晶石【5】×1個
  • 雷光の血晶石【5】×1個
  • 雷光の血晶石【6】×1個
  • 神秘の血晶石【6】×1個
  • 重い血晶石【5】×1個
  • 重い血晶石【6】×1個
  • 鋭い血晶石【5】×3個
  • 鋭い血晶石【6】×1個
  • 輝く血晶石【6】×2個
  • それ以外(聖者の手首や水銀弾)×41個

使えそうな血晶石

呪われた強化の濡血晶【6】形状変化欠損「物理乗算21%、HP最大時物理乗算12%、耐久度減算-58.5」

本マラソン目的である理想値貞子愚者です。形状変化までしているので、かなりレア度の高い血晶となっています。

デメリットの耐久度マイナスがほんの少し気になりますが、致命的なデメリットではないため十分に採用可能です。

この血晶が手に入っただけでも、このマラソンは当たりだったと言えるでしょう。

10セット目

ドロップ品

  • 強化の血晶石【5】×14個
  • 強化の血晶石【6】×24個+形状変化1個
  • 特化の血晶石【5】×4個
  • 特化の血晶石【6】×2個
  • 炎の血晶石【6】×1個
  • 重い血晶石【5】形状変化1個
  • 一撃の血晶石【6】×2個
  • 輝く血晶石【5】×1個
  • 輝く血晶石【6】×1個
  • 汚れた血晶石【5】×1個
  • 愚者の血晶石【5】×1個
  • それ以外(聖者の手首や水銀弾)×47個

使えそうな血晶石

呪われた強化の濡血晶【6】「物理乗算20.3%、HP最大時物理乗算11.1%、スタミナマイナス3.2%」

やや効果の低い貞子愚者です。デメリット効果が特に気にならないスタミナマイナスなので、気軽に採用できる点が魅力です。

まずはこの血晶を装備して、やがて最大値の貞子愚者を狙っていきましょう。

総計(500体分)

  • 強化の血晶石【5】×74個+形状変化2個
  • 強化の血晶石【6】×139個+形状変化4個
  • 特化の血晶石【5】×8個
  • 特化の血晶石【6】×12個
  • 炎の血晶石【5】×1個
  • 炎の血晶石【6】×1個
  • 雷光の血晶石【5】×1個
  • 雷光の血晶石【6】×1個
  • 神秘の血晶石【6】×1個
  • 重い血晶石【5】×1個プラス形状変化1個
  • 重い血晶石【6】×4個
  • 鋭い血晶石【5】×4個
  • 鋭い血晶石【6】×1個
  • 一撃の血晶石【5】×3個
  • 一撃の血晶石【6】×6個
  • 輝く血晶石【5】×4個
  • 輝く血晶石【6】×3個
  • 汚れた血晶石【5】×1個
  • 愚者の血晶石【5】×3個
  • 貧者の血晶石【6】×1個
  • それ以外(聖者の手首や水銀弾)×224個

前回との合計ドロップデータ(1000体分)

  • 強化の血晶石【5】×145個+形状変化6個
  • 強化の血晶石【6】×281個+形状変化5個
  • 特化の血晶石【5】×14個
  • 特化の血晶石【6】×26個
  • 炎の血晶石【5】×1個
  • 炎の血晶石【6】×3個
  • 雷光の血晶石【5】×1個
  • 雷光の血晶石【6】×1個
  • 神秘の血晶石【6】×2個
  • 重い血晶石【5】×2個プラス形状変化1個
  • 重い血晶石【6】×9個
  • 鋭い血晶石【5】×6個
  • 鋭い血晶石【6】×10個
  • 一撃の血晶石【5】×7個
  • 一撃の血晶石【6】×17個
  • 輝く血晶石【5】×5個
  • 輝く血晶石【6】×11個
  • 汚れた血晶石【5】×1個
  • 愚者の血晶石【5】×3個プラス形状変化1個
  • 愚者の血晶石【6】×2個プラス形状変化1個
  • 貧者の血晶石【5】×1個
  • 貧者の血晶石【6】×3個
  • それ以外(聖者の手首や水銀弾)×435個

おまけ

貞子を1000体狩った際の最終的な血の遺志です。貞子一体毎に血の遺志26840、マラソン1セット毎に狩人の確かな徴を購入したりして、最終的には血の遺志2648万6668となりました。

」や「継承」などの血の遺志獲得量上昇カレル文字は一切装備していないため、これらのカレルを装備してマラソンを行えばさらに大量の血の遺志を稼ぐことができるでしょう。

まとめ

今回は、前回投稿した貞子愚者マラソンの補完として新たに狩った500体分のドロップデータを掲載しました。

合計1000体の貞子を倒し得られた血晶石の中で満点だと言えるものは1~2個だけでした。それほどまでに血晶石マラソンは地道です。

しかし、周回自体は非常に簡単なうえ副産物も大量に手に入りますので、本編の攻略に飽きた方やお気に入りの武器を極めたいという方は是非血晶石マラソンに手を出してみてください。それでは、また次の記事で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました